見る・遊ぶ

岡山・吹屋ふるさと村でトウガラシ育てるプロジェクト 紅い町並みにトウガラシ

「吹屋ふるさと村・紅辛唐辛子プロジェクト」の佐藤拓也さん

「吹屋ふるさと村・紅辛唐辛子プロジェクト」の佐藤拓也さん

  • 206

  •  

 トウガラシを育てる「吹屋ふるさと村・紅辛(べんがら)唐辛子プロジェクト」が5月14日、「吹屋ふるさと村」(高梁市成羽町)でスタートした。

ゆずこしょう「紅だるま」とゆずとうがらし「紅てんぐ」

[広告]

 吹屋地区は江戸時代から銅山の町として栄え、赤銅色の石州瓦(せきしゅうがわら)とベンガラ色に統一された町並みは、1977(昭和52)年に文化庁から重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた。

 同プロジェクトでは、約500メートルの通り区間にある建物の軒先10カ所で、トウガラシの苗を植えたプランター約25個を設置。主催は、中野吹屋青年団と佐藤紅商店の佐藤拓也さん。佐藤さんは2012(平成24)年、地域おこし協力隊として同市に京都から移住。自らトウガラシ栽培を行い、ゆずこしょう「紅だるま」と、ゆずとうがらし「紅てんぐ」(以上650円)を販売している。JR岡山駅や岡山桃太郎空港など全国約50店で約3万個を年間販売している。

 佐藤さんは「約3年前からトウガラシと吹屋ふるさと村を『紅』つながりで、もっとアピールしたいと構想を練っていた。新型コロナウイルスの影響で観光客はほとんどいない状況だが、客足が戻ってくるころには、軒先に真っ赤なトウガラシができて、飲食店で食べられるはず」と話す。

 通り沿いには、スープカレーの店「つくし」や、2代目ふるさと村休憩所「吹屋食堂」などの飲食店もある。ネパール人シェフが作る移動販売のカレー店「きいろい台所」も吹屋ふるさと村を拠点としている。「食文化を育むことで、歩く楽しみ、食べる楽しみを吹屋に作っていきたい」と意気込む。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース