プレスリリース

来場者2万人を突破。屋根・小屋の展示場&コワーキングスペース「ひとやね」──開業から1年9ヶ月で節目。

リリース発行企業:株式会社植田板金店

情報提供:

株式会社植田板金店(本社:岡山県岡山市中区、代表取締役:植田博幸)が運営する、屋根・小屋の展示場&コワーキングスペースひとやねは、2024年1月10日の展示場オープンから約1年9か月で累計来場者が20,000人を突破しました。自治体の補助を受けず、民間企業が単独で運営する地域の共創拠点として開設以来、地域の人々の交流や学び、挑戦を支える存在へと成長しています。




来場者2万人を突破。民間単独で“地域のにぎわい”を生み出す
「ひとやね」は、2026年に創業50年を迎える建築板金業を事業とする株式会社植田板金店が立ち上げた複合施設です。世界的建築家である隈研吾氏設計監修のもと、実物の展示を通じ「見て・触れて・感じる」ことができる体感型の屋根・小屋の展示場(2024年1月開設)と、地域の個人・企業・学生が集うコワーキングスペース(同年4月開設)を併設。建築板金業を起点に、暮らし・働き方・学びをつなぐ新しい拠点として運営しています。

これまでに開催されたイベントは累計227回にのぼり、建築、経営・マーケティング、広報、地域づくり、など、分野を越えた学びと実践の場となっています。地域住民、経営者、学生、企業関係者など、多様な人々が交わる“地域のハブ”として来場が拡大しました。

同社は『安心できる「バ」づくり』を企業理念に掲げ、短期的な成果にとらわれず、地域に根ざした持続的な経営モデルを実践しています。民間企業が自らの力で地域に新しい価値を生み出す――そんな挑戦を岡山から継続的に発信し、地域の人と企業が共に成長できる仕組みづくりを進めています。





■ 取り組み:展示場とコワーキング、2つの顔が生む“地域共創”

? 展示場としての取り組み例:「屋根からはじめる防災フェス
屋根・外壁・リフォームなどを手がける専門企業として、防災意識を高めるためのイベント「屋根からはじめる防災フェス」を開催。防災のプロが伝える講座や防災体験ができるダンボール迷路体験、銅板エッジング体験など、家族で楽しみながら学べるコンテンツを企画しました。
“屋根からはじまる防災”という切り口が反響を呼び、地域メディアでも注目されました。
? コワーキングスペースとしての取り組み例:「ひとやね学校」「ひとやねマーケット
平日夜には「ビジネス初期に役立つ勉強会」と題し、創業・副業・発信力などをテーマにした勉強会「ひとやね学校」を開催。11月には第18回を迎えます。また、週末には岡山でチャレンジする人、これからチャレンジしたい人がつながるマルシェ「ひとやねマーケット」を2ヶ月に1回開催しています。12月には第7回を開催予定です。
これらの取り組みを通じて、「暮らし」「仕事」「学び」が交わる共創空間としての価値を広げています。

屋根からはじめる防災フェス

ひとやね学校

ひとやねマーケット

■ 代表者コメント

株式会社植田板金店 代表取締役 植田 博幸「屋根の会社」が始めた展示場が、今では地域の人が集い、学び、挑戦を始める場所になりました。正しい情報を発信し、暮らしの安心を支えること。そして、公的支援に頼らず、自分たちの手で“地域の未来を形にする”ことを大切にしています。
2026年には、弊社は創業50周年を迎えます。『安心できる「バ」づくり』という理念のもと、今後も地域の人々・企業・行政をゆるやかにつなぐ「共創の場」として活動を広げ、ローカル・ゼブラ企業を目指した挑戦を続けてまいります。





■ 会社紹介

屋根・小屋の展示場&コワーキングスペースひとやね
「ひとつ屋根の下にたくさんのヒト・モノ・コトが集まる場所」 をテーマに、展示・コワーキング・交流の機能を備えた共創拠点。RVパークsmartひとやねも併設し、空間と移動をつなぐ新しい地域にひらかれた場として展開している。
《ひとやね概要》
所在地:岡山県岡山市南区古新田1391-1
開 業:屋根・小屋の展示場 2024年1月/コワーキングスペース 2024年4月
累計イベント回数:227回/累計来場者数:21,230人(2025年10月31日時点)
展示場ホームページ:https://hitoyane.shop/
コワーキングスペースホームページ:https://hitoyane-cw.com/

株式会社植田板金店
『安心できる「バ」づくり』 を掲げ、地域に根ざした事業を展開。建築板金業を主軸に、屋根やさん塗装やさん小屋やさん遮熱やさんなど新規事業を展開。2026年には創業50周年を迎える。
《会社概要》
本 社:岡山県岡山市中区藤崎673
創 業:1976年
事 業:屋根・外壁工事、小屋製作、遮熱・塗装事業など。
コーポレートサイト:https://uedabk.co.jp/
オープン社内報:https://note.com/uedabk_pr

■ 本件に関するお問い合わせ先

株式会社植田板金店 ひと事業部
担当:藤井 美里(ふじい みのり)
TEL:086-259-5410
E-mail:m.fujii@uedabk.jp

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース