リリース発行企業:株式会社 山田養蜂場
株式会社山田養蜂場(所在地:岡山県苫田郡鏡野町、代表:山田英生)は、日本の民放ラジオ唯一の全国放送であるラジオNIKKEI(日経ラジオ社、本社:東京都港区、代表取締役社長 小手森信一)にて、40~50代のビジネスパーソンのための番組「判断力の源~一流になるための脳(ブレイン)ケア~」を提供しております。
今年7月の番組開始から、これまでに講談師の神田伯山さんやスキージャンプの葛西紀明選手、宇宙飛行士の野口聡一さんら、多彩なゲストをお迎えし、“ビジネスパーソンが最前線で活躍し続けるためのヒント”をお届けしてきました。

12月1人目のゲストは作家・演出家の鴻上尚史さん。インタビュー中も次から次へと言葉が紡ぎ出され、鴻上さんの頭の回転の速さに驚かされました。お芝居では、オーディエンスを沸かせるべく最善を尽くすために、“作家”としての脳と“演出家”としての脳を使い分けているそう。現場で役者からセリフの変更を相談された時は、「帰ってから作家と相談する」と答え、帰宅して“作家脳”に切り替えてから検討するといいます。しっかり脳を休ませることの重要性も語ってくれました。
12月2人目のゲストは、調教師の福永祐一さん。ジョッキー時代から“競馬界の理論派”との異名を持ち、数々の名勝負でオーディエンスを沸かせてきた福永さんは、若い頃よりも40歳を超えてからの方が集中力や記憶力を発揮でき、より具体的に勝つイメージを描けるようになったと言います。現在は、調教師として常に管理馬のことを考えているため、以前よりも脳が疲れ、睡眠の質が低下しがちだそうです。そんな時には、頭の中をリセットするための脳ケアとして、瞑想を取り入れていると教えてくれました。
山田養蜂場は、10年以上プロポリスの脳への機能性を研究しております。記憶力や判断力、注意力、集中力を維持し、長く社会で活躍するための、脳(ブレイン)ケアを提案しております。
「判断力の源~一流になるための脳(ブレイン)ケア~」は、ラジオNIKKEI第1にて毎週月曜16:50~17:00に放送中です。(毎週水曜11:35~11:45、第2・4・5月曜は再放送)放送後のダイジェスト動画は、山田養蜂場サイトにて視聴可能です。https://www.3838.com/redirect?prid=ofr_ab_aaa_A61_NA01
「判断力の源~一流になるための脳(ブレイン)ケア~」番組概要
■第1放送(本放送):第1・3月曜16:50~17:00
(再放送):毎週水曜11:35~11:45/第2・4・5月曜16:50~17:00
■第2放送(ダイジェスト版):毎週火~金曜15:00~15:03
■ゲスト: 12/1~ 鴻上 尚史(作家・演出家)
12/15~ 福永 祐一(調教師)
■番組公式サイト:https://www.radionikkei.jp/braincare/
■ダイジェスト動画配信:https://www.3838.com/redirect?prid=ofr_ab_aaa_A61_NA01