プレスリリース

<工務店の集客チャネル調査2025>約半数の工務店が「情報収集にかける期間が長期化している」と回答

リリース発行企業:株式会社ビズ・クリエイション

情報提供:

住宅業界専用の来場集客ツール「KengakuCloud(ケンガククラウド)」を提供する株式会社ビズ・クリエイション(本社:岡山県岡山市、代表取締役:初谷昌彦、以下「当社」)は、導入企業128社を対象にアンケート調査を実施しました。



調査結果の分析から、約半数の工務店が「情報収集にかける期間が長くなっている」と回答するなど、顧客の検討プロセスが変化しつつある実態が明らかになりました。
調査サマリー
来場から成約までの期間は「3ヶ月以内」が過半数、大手ほど短期傾向に
直近3ヶ月間の成約期間について、「3ヶ月以内」と回答した企業は全体の57.0%にのぼりました。
年間引渡し棟数51棟以上の大手企業では、76.5%が「3ヶ月以内」と回答しており、来場後の成約リードタイムが短い傾向が見られました。

情報収集にかける期間が「長くなっている」と感じる企業が約半数
来場者の情報収集期間に関する変化を尋ねたところ、「情報収集における段階の期間が長くなっていると感じる」と回答した企業は全体の46.1%にのぼりました。

住宅検討者は、詳細な情報収集・比較検討を経て来場している
最近の来場者について、以前と比べて変化を感じる点を尋ねたところ、「SNSやネットで詳細に調べて来場している」と回答した企業は79.7%、「他社との比較検討が増えた」は59.1%、「具体的な相談を持って来場する方が増えた」は46.1%となりました。
3ヶ月以内で決まる割合が最多、大手ほど短期傾向に
今回の調査では、直近3ヶ月間の成約までの期間について、「3ヶ月以内」か「3ヶ月超(4ヶ月以上および不明)」に分類して集計したところ、企業規模が大きくなるほど、3ヶ月以内での成約割合が高いという傾向が明らかになりました。




10棟未満の企業では「3ヶ月以内」が49.2%にとどまる一方で、51棟以上の企業では76.5%にのぼっており、来場後の成約リードタイムが企業規模によって異なる様子がうかがえます。
検討フェーズの長期化、約半数の企業が実感
最近の住宅検討者の情報収集に関して、「以前と比べて期間が長くなっている」と感じている企業は全体の46.1%となりました。
一方、「特に変化は感じていない」と回答した企業は35.2%、 「短くなっている」と感じている企業は18.8%にとどまり、 情報収集フェーズの長期化を実感している工務店が多数派であるという結果が見えてきました。



来場者は、詳細な情報収集・比較検討を経て来場
最近の来場者の変化について尋ねた設問では、「SNSやネットで詳細に調べて来場している」と回答した企業は79.7%、「他社との比較検討が増えた」は59.1%、「具体的な相談を持って来場する方が増えた」は46.1%にのぼりました。









来場そのものが検討初期ではなく、ある程度の比較・検討を経た段階で行われる傾向が高まっている可能性が考えられます。
ビズ・クリエイションが推進する<クラウド×集客支援>の新しい支援モデル
住宅業界専用の来場管理・集客支援ツールである「KengakuCloud(ケンガククラウド)」は、イベント予約や見学会の管理にとどまらず、既存顧客へのフォローや営業活動の効率化にも活用されています。2024年には新サービス「KengakuAgent(ケンガクエージェント)」をリリース。住宅購入意欲の高い見込み客と住宅会社をマッチングし、広告費を抑えた効率的な集客を支援しています。KengakuCloudは今後も、「集客」から「営業」「成約」までを一気通貫で支援するプラットフォームとして、住宅業界のDX推進と工務店の持続的な成長を支えてまいります。
調査概要
調査名:住宅業界・来場&集客動向アンケート(2025年版)
調査対象:住宅会社・工務店(KengakuCloud導入企業)
調査方法:オンラインアンケート(Googleフォーム)
調査時期:2025年7月1日~7月15日
回答数:128件
実施主体:株式会社ビズ・クリエイション
※回答企業のうち、年間引き渡し棟数「10棟未満」が47.7%、「10~30棟」が28.9%となっており、全体の約8割を中小規模事業者が占めています。
サービス提供の背景
住宅業界では、見学会や相談会などの来場イベントを軸とした営業活動が多くの企業で行われていますが、イベントの成果や顧客接点を継続的に可視化する仕組みはまだ十分に整っていません。また、既存顧客との関係構築や紹介施策といった“つながり”を前提とした集客活動の重要性が高まる一方で、その運用や成果測定には多くの工数とノウハウが求められています。
当社が提供する住宅業界専用の来場集客ツール「KengakuCloud(ケンガククラウド)」は、こうした現場課題の解消を目的に、イベント運営・来場予約・顧客管理を一元化し、データを活用した効果検証と改善を可能にするDX基盤として開発されました。
さらに当社では、KengakuCloudで得られたデータや知見をもとに、PR・広告・販促を組み合わせた「プロモーション支援サービス」も展開。企業の集客と認知拡大を総合的に支援しています。
当社コメント
近年、住宅検討者の意思決定プロセスはますます多様化し、来場前の情報収集や比較検討に多くの時間をかける傾向が広がっているように感じます。今回の調査では、そうした変化を裏づけるように、「来場前に詳細に調べている」「比較検討が増えた」「相談がより具体的になっている」といった声が多数寄せられました。
一方で、成約までの期間としては「3ヶ月以内」とする企業が過半数を占めており、来場から成約までのスピード感には一定の速さも見られます。このギャップからは、事前にしっかりと検討を重ねたうえで来場する、“決め打ちのように見える来場者”が増えている可能性も読み取れるのではないでしょうか。今後もKengakuCloudでは、こうした定期調査を通じて現場の実感を丁寧にひもとき、変わりゆく顧客行動を見える化していくことで、工務店・住宅会社の皆さまの集客と接客のヒントをお届けしてまいります。
KengakuCloudができること
KengakuCloudは住宅会社の集客関連業務の全てをワンストップで完結することができる住宅業界専用の来場集客ツールです。より確実に商談へ進む予約制集客で、地域工務店や住宅会社が抱える「集客」に関わる課題を解決します。リアルタイムで会社・担当者のスケジュールをシステム上に反映できるため、即時での来場予約確定が可能となりお客様からの来場予約を最大限受け付けることができます。2025年1月時点で導入企業1,700社、累計予約数200,000件を突破しています。来場予約をした方のみに集客イベント開催地の詳細なマップを共有できる「予約承認制」や、多様な集客イベント開催を可能にする「無人見学」「オーナー邸見学」「AIアシスト機能」など、集客業務に必要な機能を搭載しています。また、必要に応じて集客業務をアウトソースできるオプションをご利用いただくことで、効率良く”会える”お客様と確実に商談できることで成約率を上げ、費用対効果を最大化=高収益経営を実現します。
株式会社ビズ・クリエイションについて
「思いと想いの媒介者として」
日本の住宅業界における情報インフラを変えたいという想いから2016年、住宅見学マッチングサービス「iemiru」を公開。2017年、主力サービスとなる住宅会社の集客関連業務の全てをワンストップで完結することができる住宅業界専用の来場集客ツール「KengakuCloud」をリリース。集客活動にかかる手間を大幅に削減しながら、集客数の増加・効率化・高速化を実現します。また、イベント企画・Webプロモーションなどを含むプロモーション支援事業を通じて、住宅企業が抱える課題をワンストップで解決します。





【会社概要】
社名:株式会社ビズ・クリエイション https://biz-creation.co.jp/
本社所在地:岡山県岡山市北区今3丁目16-5
代表取締役:初谷 昌彦
事業内容:住宅業界専門広告事業、KengakuCloud事業
設立:2008年2月

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース