学ぶ・知る

岡山で読み書き困難についてのフォーラム タブレット使った学びの実例も

岡山県LD等発達障がい親の会「はあとりんく」の石原訓子さん

岡山県LD等発達障がい親の会「はあとりんく」の石原訓子さん

  • 85

  •  

 「アジア太平洋ディスレクシアフォーラム2020 in 岡山プレイベント」が6月29日、岡山大学で開かれる。

[広告]

 2010(平成22)年、10年間の国際会議としてパリからスタートした「ディスレクシアフォーラム」。2016(平成28)年から東京開催となり、アジア太平洋のフォーラムとなった。最終年の2020年は岡山開催と決まり、今回のプレイベントが開かれる。

 ディスレクシアとは、文字の読み書きに困難を抱える状態。岡山県LD等発達障がい親の会「はあとりんく」の石原訓子さんは「外見から分からない障がいであり、本人も気付いていないこともある。親、先生、世の中の認知がもっと広がり、理解が深まってほしい」と話す。

 当日は、同フォーラム実行委員会委員長の藤堂栄子さんによる基調講演「ディスレクシアの子どもたちの教育を考える」、津山市立北小学校の吉田英生校長によるインクルーシブ教育についての話、タブレットを使った学習実例を行う中高生からのメッセージ動画、現場の教師からの発表などを行う予定。

 石原さんは「字が読めない、字が書けないことを勉強ができないのと勘違いし、学校が楽しくなくなることや諦めることが多くなることもある。社会の理解が深まり、ディスレクシアだけでなく、全ての子どもが前向きになれる社会をつくりたい」と話す。

 開催時間は10時~17時。参加費は1,000円。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース