プレスリリース

コインパーキングで「ナンバープレート決済」を可能にした「DENNOU GO」が岡山県で始動。駐車券も精算機も時間のかかる精算手続きすらも不要な決済システム

リリース発行企業:DataHax株式会社

情報提供:




DataHax株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:大西洋平太 以下、当社)は、駐車場決済サービス「DENNOU GO」を岡山県の岡山パーキングにて提供を2025年4月より開始しました。ユーザーは事前にクレジットカード登録を行えば、出庫前決済の手間なく車を出庫することができます。これまで当たり前であった精算機での支払いやQRコード読み取りといった決済をなくし、スムーズ&スマートな駐車場体験を提供します。

■「DENNOU GO」の仕組み




- 事前に車番情報とクレジットカード情報を登録し、LINE連携を行う。
- ユーザーはパーキングの空いてる駐車スペースに駐車。
- AIカメラが入庫時に車番を検知し、サーバー上でユーザー情報と紐付け。
- (車に戻った後)ユーザーは決済手続きをせずに出庫。
- AIカメラが出庫を確認後、ユーザーへ精算料金をLINE通知。
- ユーザーは内容を確認し、「精算」ボタンを押すと精算完了。

■「DENNOU GO」の特徴 

・車に乗ったらすぐに出庫。駐車場の精算手続きは不要です。
事前精算やゲート付近での精算は30秒程度はかかることから、出庫の際の渋滞問題やユーザーのストレスは駐車場運営の課題のひとつでした。DENNOU GOはノンストップで出庫できるため、渋滞問題を解決し、観光スポットやスポーツ施設、大型施設周辺の交通課題改善にも有効です。

・決済はすきま時間にスマホでワンクリックすればOK。
AIカメラが出庫を確認後にLINEにて駐車料金の通知がいきます。LINEで利用情報に間違えがなければワンクリックで決済が完了します。
※決済が完了されていない場合は、最初の通知から24時間ごとに2回、合計3回通知が入ります。※3回の通知でもお支払いがない場合、別途決済のお願い連絡をお送りさせていただく場合がございます。

■開発背景 

駐車場運営において、出庫時の料金精算による煩雑さや渋滞は、長年にわたる課題のひとつでした。

そこで当社では、導入コストを抑えながらも、ゲートや車両に専用機器を取り付けることなく運用できる、自動決済システムの開発を進めてきました。DENNOU GOは、独自に開発したAI車番認識アルゴリズムを活用することで、駐車場でのノンストップ精算を実現しています。

これにより駐車場を利用する方は、出庫時に精算機の前で停車したり、二次元コードを読み取るといった操作をせずに、スムーズに出庫することができます。さらに、運営者側にとっても、利用率と回転率の向上、料金回収の排除・設備の保守/点検の低減によるランニングコストの軽減で、より効率的な駐車場運営が可能となります。



■「DENNOU GO」のQ&A

Q.どんな駐車場にも導入できますか?
A.車番検知ができればどんな駐車場でも導入可能です。車番検知できるかどうかは事業地の広さやカメラ設置可能位置によりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

Q.DENNOU GOの導入に追加費用はかかりますか?
A.現状は追加費用なしで実装可能です。今後、有料でのサービス提供となる場合もございます。

Q.精算機との併用も可能ですか?
A.精算機との併用運用も可能です。精算機も設置すれば、ユーザーは精算機・コード読取によるスマホ決済・DENNOU GOから精算方法を選択できます。

Q.出庫後にLINEが届かない場合はどうしたら良いですか?
A.事前登録が正常にできていない可能性がございます。公式LINEアカウントへお問い合わせいただければ登録と決済に関してサポートさせていただきます。
■DENNOU PARKとは
自社開発のAIアルゴリズムを活用したカメラによって、駐車中の車を認識し、入出庫時間、料金等を管理します。これまで駐車場で行われていた「ゲートでの一時停止」「駐車券発行」「精算機での精算」といったステップを排除し、スマートな駐車を実現しています。また、ロック版・ループコイル・ゲート・精算機などの機材が不要になるため、初期費用・ランニングコストを抑えた運用が可能です。

AIカメラ等の最小限の機材で運営できるため、事業者は一般的な駐車場システムの2分の1程のコストで開設可能です。

■今後の展望
DENNOU GOは、駐車券・精算機による精算手続きやスマホによる自発的な決済手続き不要でスムーズに出庫できるため、ユーザーにとってより便利な駐車体験を提供します。

DENNOU PARKは運営者にとっては、設備の維持管理にかかるコストを抑えられるのが大きなメリットです。さらにDENNOU GOを実装することで、利用率と回転率の向上による売上の増加、出庫時の混雑や渋滞の解消といったメリットも付加されます。

今後は、街なかのコインパーキングを皮切りに、出入りに時間がかかるゲート式駐車場や、将来的には有料道路への展開も視野に入れ、快適な交通インフラの実現を目指します。

DENNOU GO利用可能駐車場

- 岡山パーキング寿町
- 岡山パーキング駅元町
- 岡山パーキング奉還町3丁目

DataHax株式会社
【代表者】代表取締役社長 大西洋平太 
【所在地】 東京都新宿区西新宿2丁目6-1 新宿住友ビル18F 新宿GROWTH
【事業内容】AIパーキング事業、AI車番認識・解析事業、AI交通量調査事業
【公式HP】https://www.dennou-park.com/

【代表プロフィール】                                
代表取締役 CEO 創業者 大西洋平太/2010年立命館大学産業社会学部卒業、2014年早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了(MBA取得)。三井住友銀行にて中小企業の法人営業に従事した後にブティック型のフィナンシャルアドバイザリー企業でバックオフィス業務を担当。フリーランスのソフトウェアエンジニアとして独立し複数のAIプロジェクトとウェブアプリケーション事業に参画。2019年に当社を創業。当社ではAIやアプリケーションなど、ソフトウェアの開発から事業開発を担当。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース