プレスリリース

【KEIRIN?HOTEL?10】海から島の絶景・アート・瀬戸大橋を夕日とともに眺める「2025年夏特別 サンセットクルーズ」のアクティビティ予約を本日より開始!

リリース発行企業:株式会社温故知新

情報提供:

島旅の拠点である「KEIRIN HOTEL 10 by 温故知新」(以下、KEIRIN HOTEL 10)(所在地:岡山県玉野市、総支配人:石川 雅一)は、瀬戸内国際芸術祭2025〈夏会期〉に合わせ、直島を海上から観覧し、瀬戸大橋を周遊するアクティビティ 「2025年夏特別 サンセットクルーズ」 の予約を2025年7月22日(火)より開始いたします。



KEIRIN HOTEL 10は、岡山県玉野市に位置し、瀬戸内国際芸術祭2025の開催地として有名な直島や豊島へ出向くフェリー乗り場である宇野港までお車で約5分というアート・島旅拠点としてアクセスの良さがあります。
このたび、アート旅と島旅の魅力をより深くお楽しみいただけるよう、既存のサンセットクルーズに「船上から直島を眺める」という特別な体験を加えた内容をご用意しました。海風の心地良さと、“海からの視点”で楽しむアート旅を、プライベートクルーズでぜひご堪能ください。

2025年夏特別 サンセットクルーズの特徴

1.船上でしか出会えない絶景既存クルーズでは通らない直島を周遊し、船上だからこそ眺められる海側からの直島や、展示されているアート作品を遠くに望みます。
穏やかな潮風に包まれる贅沢なひとときをお過ごしいただけます。



サンセットクルーズ イメージ

2.1日1便・最大10名限定のプライベート感定員25名の船をあえて10名までに制限。広々としたデッキで、波音と潮風を感じながらゆったりと夕景をお楽しみいただけます。
11名以上のグループは別途相談可能です。



サンセットクルーズ イメージ

3.快適性を高める付帯サービス夏場でも海上は涼しさを感じるため、KEIRIN HOTEL 10のブランケット5枚を無料貸出いたします。
さらに、KEIRIN HOTEL 10~宇野港間の往復送迎付でアクセスも快適です。




KEIRIN HOTEL 10 ブランケット

<概要>
名称    :2025年夏特別 サンセットクルーズ
応募受付期間:2025年7月22日(火)~9月27日(土)
運航期間  :2025年8月1日(金)~9月28日(日)
      ※除外日:2025年8月25日(月)・26日(火)
催行人数  :1名~10名(11名以上は応相談)
料金    :45,000円(税込)/便
所要時間  :約90分 日没時刻に合わせて運航(季節により変動)
発着港   :宇野港(岡山県玉野市)
特典    :ブランケット貸出(5枚/組)、ホテル~宇野港間送迎

お問合せ先(KEIRIN HOTEL 10):
TEL/0863-31-0555・Email/keirin@okcs.co.jp

※お願い事項
・本アクティビティはKEIRIN HOTEL 10宿泊者限定です。
・予約状況により催行できない場合があります。予めご了承ください。
アクティビティご予約はこちらから
KEIRIN HOTEL 10 by 温故知新 について
KEIRIN HOTEL 10は、日本初のスタジアム一体型ホテルです。149室のうち126室が競輪場に面しており、瀬戸内海の美しい風景とともに、競輪選手の練習風景やレースの迫力を間近で体感できる特別な空間です。レース開催日には、客室やテラス、レストランから白熱した競技観戦が可能で、まさに、ここでしか味わえないダイナミックな滞在が叶います。
スタイリッシュなロッカールームをイメージした客室は、競輪を知らない人でもレーサー気分に浸れます。
ホテル名の「10」には、競輪が最大9人でレースを競う競技であることから、ゲストは10人目の選手としてご滞在いただけるようにという意味を込めています。さらに、旧玉野競輪場の廃材をインテリアやアートに再利用しており、館内には競輪の歴史や文化を感じるアート作品が点在し、まるで“競輪ミュージアム”のような空間が体感できます。

<概要>
名称: KEIRIN HOTEL 10 by 温故知新
所在地: 岡山県玉野市築港5丁目18-3
予約・お問い合わせ: 0863-31-0555
MAIL:keirin@okcs.co.jp
URL: https://keirin.by-onko-chishin.com/
総支配人: 石川 雅一
部屋数: 149室
アクセス: JR宇野駅から車で5分
Instagram:https://www.instagram.com/okcs_keirinhotel10/
X(Twitter):https://x.com/okcs_hotel10






株式会社温故知新
温故知新は、ホテルや旅館の運営、プロデュースを手がける企業です。ミシュラン5つ星のスモールラグジュアリーホテルや老舗旅館をはじめ、スタジアム一体型ホテル、シャンパン・ホテル、美術館併設レストラン、道の駅のレストランなど、他に類を見ない個性的な施設を展開しており、今後も複数の新規開業を予定しています。「地域の光の、小さな伝道者」という理念のもと、その地にしかない魅力を形にし、唯一無二の体験として国内外へ発信しています。
温故知新は、社会的背景により、旅の目的が心身の回復や内省を目的としたものへと変化するなか、あえて都市部から離れた地方や離島といった土地に拠点を置き、滞在そのものが目的となるリトリートという旅のスタイルをいち早く提案してきました。今後も、既成概念にとらわれない発想で、「旅の目的地=ディスティネーションホテル」の可能性を広げて参ります。

<会社概要>
社名:株式会社温故知新
代表取締役:松山 知樹
本社所在地:東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 502号室
設立年:2011年2月1日
資本金:1,000万円
事業内容:ホテル・旅館の運営及びコンサルティング
公式サイト:https://by-onko-chishin.com/
企業情報:https://by-onko-chishin.com/company
X(Twitter) :https://twitter.com/okcs_official
Instagram :https://www.instagram.com/okcs.official/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース