プレスリリース

瀬戸内建築コンペ、244作品から最終10作品決定 9月6日に公開審査

リリース発行企業:株式会社ヤマホン

情報提供:

株式会社ヤマホン(本社:岡山県 創業118年 ハレルヤプレミアムプラットフォーム本部)が主催する「第1回 瀬戸内国際建築デザイン実施コンペ2025」において、一次審査を通過した最終審査作品が決定いたしました。国内外から寄せられた244作品(フリーランス部門69作品、学生部門175作品)の中から、厳選された10作品が最終選考会へ進出いたします。
2025年9月6日(土)に岡山コンベンションセンターにて開催される最終選考会は、一般公開審査として実施いたします。




最終審査作品選出のご連絡
2025年7月11日に、エントリーされたすべての作品を対象に一次審査を実施し、最終審査に選出された10作品が決定いたしました。
選考結果は「第1回 瀬戸内国際建築デザイン実施コンペ2025」特設サイトに掲載(最終審査作品の作品番号のみ)しておりますので、ご覧ください。
URL:https://hareruya-okayama.jp/comp/

本コンペ審査委員会審査員(敬称略)
- 畑 友洋(畑友洋建築設計事務所)
- 中川 エリカ(中川エリカ建築設計事務所)
- 川西 敦史(川西敦史建築設計事務所)

どの作品も洗練されたデザインとよく考えられたプランで構成された、見ごたえのある素晴らしい作品ばかりでした。
最終審査会のお知らせ
厳選された10作品について、作成者からのプレゼンテーションと質疑を通じて、最優秀作品を選出するとともに「実施」にむけて、熱い建築議論が公開で意見交換される貴重な審査会です。
なお、最終審査会は公開審査ですので、どなたでもご参加いただけます。
お誘いあわせの上、ぜひ会場にお越しください。
開催日時・会場
日時:2025年9月6日(土)
会場:岡山コンベンションセンター レセプションホール(201会議室)
住所:岡山県岡山市北区駅元町14番1号(岡山駅西口直結)
会場詳細:https://www.mamakari.net/facility/receptionhall/
(当日のプログラム)
・10:00~ 学生部門の審査会
・13:00~ フリーランス部門の審査会
作品の展示
公開審査を行う会場の隣室に、掲示の許可をいただいたすべての作品を掲示する予定です。
学生を含む若手建築家が考えた200件以上のプランを一度に見られるのは、この機会しかありません。大迫力の会場にぜひ、お越しください。
参加申し込み
参加のお申し込みは下記フォームから受け付けております:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeFhMc8T5E7He8PgQwgyi8GPQ6aUTpa4vXEagRuUVRoNxxFYA/viewform?usp=dialog
コンペティション概要
・テーマ:「重力から自由になる家」
・主催:ハレルヤプレミアムプラットフォーム本部(株式会社ヤマホン内)
・特典
-最優秀作品は実際の建築プロジェクトとして実現予定
-4敷地それぞれで建築を予定(最大4件)
-学生の方はデザイン監修者としてのクレジット付与
-フリーランスの方は設計・監理者としてクレジット付与
・賞金(各部門)
-最優秀賞:表彰及び副賞 30万円
-優秀賞:表彰及び副賞 10万円
-審査員特別賞:表彰及び副賞 3万円
・詳細
「第1回 瀬戸内国際建築デザイン実施コンペ2025」特設サイトで、ご確認ください。
URL:https://hareruya-okayama.jp/comp/
【お問い合わせ先】
ハレルヤプレミアムプラットフォーム本部(株式会社ヤマホン内)
TEL:0863-31-1166
FAX:0863-21-5181
Email:event@yamahon.jp
URL:https://hareruya-okayama.jp/comp/
【取材のご案内】
建築業界の未来を担う若手建築家・デザイナーの才能が集結する、この重要な最終選考会へのメディア各社のご取材を心よりお待ちしております。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース