プレスリリース

岡山県西粟倉村から、循環型養鶏を通した地域社会づくりに取り組む株式会社点々、ベンチャー・スタートアップの祭典「ICCサミット KYOTO 2025」に登壇決定

リリース発行企業:株式会社点々

情報提供:

岡山県英田郡西粟倉村を拠点に、「半径1kmの風景をつくる」をビジョンとして平飼い養鶏および、食品製造、店舗運営などを通じたマイクロエリアブランド事業を展開する株式会社点々(本社:岡山県英田郡西粟倉村、代表取締役:鈴木 宏平、取締役:羽田知弘)は、2025年9月1日から4日にかけて開催される最大級のカンファレンス「Industry Co-Creation (ICC) サミット KYOTO 2025」のソーシャルグッド・カタパルト及びフード & ドリンク アワードに参加します。

ICCサミットは、「ともに学び、ともに産業を創る。」をコンセプトに毎回500名以上が登壇、総勢1,200名以上が参加し、参加者同士が全4日間にわたり学び合い、交流するエクストリーム・カンファレンスです。




「ソーシャルグッド・カタパルト」は、社会課題に挑む実践者たちが自らの活動・ビジョンを7分間で語るプレゼンテーション・セッションです。取締役の羽田が登壇します。






また合わせて開催される「フード&ドリンクアワード」は、全国から集まった18社が参加し、審査員とオーディエンスの皆様に試食体験をしていただき、その評価によってアワードが決定するプログラムです。私たちの鶏の卵を提供します。




【開催概要】
・日程
  9月2日(火)~9月3日(水)「フード & ドリンク アワード」
  9月4日(木) 「ソーシャルグッド・カタパルト」(取締役:羽田が登壇)
・場所
  ウェスティン都ホテル京都

▽ ICCサミット KYOTO 2025について
https://industry-co-creation.com/events/icc-kyoto-2025

■登壇者 取締役 羽田 知弘のコメント



起業以前から「いつかはこの舞台に立ってみたい」と憧れていたICCに参加できることがとても嬉しいです。
わたしたちの挑戦は、日本中の中山間地が直面している課題を解決するモデルケースになると信じています。産業の未来は、東京や世界の主要都市だけで創られるものではありません。日本の豊かな自然資本である里山にこそ、持続可能な経済と人間らしい暮らしのヒントはあります。
ICCサミットでは、わたしたちの里山での実践が、日本全体の未来を考える大きなうねりへと繋がるようと願ってお話しさせていただきます。会場で皆さまと「ともに学び、ともに産業を創る」機会をいただけることを楽しみにしています。

当日はフード&ドリンクアワードへの出展とソーシャルグッド・カタパルトに登壇予定です。すでに説明会やワークショップなどの事前準備の熱量に圧倒されていますが、不安や緊張も含めて楽しみたいと思います。ともに学び、当日はわたしたちが生産する平飼い有精卵やマヨネーズをお持ちします。ご賞味ください。


ICCサミット KYOTO 2025では平飼い養鶏を通じて、未利用資源が循環する地域社会を実現する私たちの取り組みを発表します。


■株式会社点々について
株式会社点々は、岡山県西粟倉村の知社地区に拠点を置く地域循環型企業です。農・食・宿を通じて地域の豊かさを守り、未来に繋ぐ風景づくりをミッションに、地域資源を最大限に活かした持続可能な事業を展開しています。

西粟倉を拠点とするブランディング会社nottuo Inc.の代表鈴木宏平と、生産会社セリフの代表羽田知弘による共同創業された点々社は、生産から販売までを一気通貫で行うマイクロエリアブランドの運営会社として、今後グローバルにインバウンド・アウトバウンドを見据えた世界に誇れる「里山ブランド」として価値発信を行なっていきます。


ブランドメンバーは皆県外からの移住者だが、移住歴14年~1年とこの土地への理解度に幅があることで客観的な価値発見とローカルな視点を併せ持った取り組みを行っている。

■ICCサミット KYOTO 2025 開催概要
正式名称 :Industry Co-Creation (ICC) サミット KYOTO 2025
略称 :ICC KYOTO 2025
主催 :ICCパートナーズ株式会社
開催日程 : 2025年9月1日(月)~9月4日(木)
開催場所 : ウェスティン都ホテル京都など(メイン会場)
イベント情報: https://industry-co-creation.com/events/icc-kyoto-2025

■会社概要
名称   :株式会社点々
代表取締役:鈴木宏平
所在地  :〒707-0506 岡山県英田郡西粟倉村大字知社197-1
公式サイト: https://tenten.fun/
オンラインストア:https://online.tenten.fun/
Instagram : https://www.instagram.com/tenten_chisha/

<本プレスリリースに関するお問合せ先>
担当   :長島黎子
メールアドレス:info@tenten.fun

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース