![焼き菓子専門店「BAKE SHOP COLZA」店主の小幡有菜さん](https://images.keizai.biz/okayama_keizai/headline/1682722074_photo.jpg)
焼き菓子専門店「BAKE SHOP COLZA」(岡山市東区広谷)がオープンして、5月11日で2カ月がたつ。
焼き菓子専門店「BAKE SHOP COLZA」の酵母スコーン(プレーン)
店主の小幡有菜さんは岡山市内のホテルで約7年間、パティシエとして働いていた。妊娠・出産を経て、もっと子どもと一緒にいたい、もっと菓子を作りたいという思いから退職し、開業準備を始めた。働く時間は増えたが、子どもの生活に合わせて仕事ができるようになったと小幡さんは振り返る。
店内には、タルト、ファッジブラウニー、酵母スコーンなど季節に合わせたドゥミセック(半生菓子)をそろえる。営業日にはオープン時間に1日1種類、焼きたてを準備する。保存料はジャムなどに含まれるものはあるが、ほとんど使っていない。小幡さんは「焼き菓子も焼きたてが一番おいしい。ホテル時代に先輩パティシエから褒められたシュークリームを、販売日を決めず店頭に並べる。店内に広がる香りも一緒に楽しんでほしい」と話す。
抹茶ラングドシャ、アメリカンチャンククッキー、ディアマンショコラ、ピスタチオクッキー、フロランタン、ヴィエノワサブレショコラなど、5~7種類のクッキーの詰め放題をすることができる。缶は、丸型(850円)と四角(1,600円)から選べる。洗浄済みの缶を持参すると割り引く。
スペインの郷土菓子「ポルボロン」(1,650円)も用意。プレーン、抹茶、いちごの3種を缶に詰めて販売する。小麦粉を弱火で30分ほど炒めて生地と合わせて作り、ほろほろとした食感と小麦の香りが特徴。「日本での販売は珍しい」と言い、前職のパティシエ仲間からも好評だったという。
全国配送も行うアイシングクッキーはベーシックな約25種類のクッキーを用意しているほか、「おめでとう」「ありがとう」などのメッセージや写真を見て作るオーダークッキーも受け付けている。
小幡さんは「前職のホテル時代には、商品開発にも携わり先輩パティシエから多くのことを勉強させてもらった。作りたい菓子はたくさんあるので、地元の人に気軽に寄ってもらえる店にしたい」と話す。
営業時間は、金曜・土曜=12時~17時、日曜=14時~17時。