![オリジナルクラフトビール「エガオレンサIPA」を注ぐ店主・小萩倫久さん](https://images.keizai.biz/okayama_keizai/headline/1579054646_photo.jpg)
ビアバー「麦酒島(ビールアイランド)」(岡山市北区田町2、TEL 070-5045-0696)は現在、3周年記念のオリジナルクラフトビール「エガオレンサIPA」を提供している。
イラストレーター「イソガイヒトヒサ」さんの描いたイラスト入りのビールグラス
店主の小萩倫久さんは2001(平成13)年から約13年間、大阪の3人組バンド「コブシ」のドラマーとして活動。地元、岡山に戻り2016(平成28)年12月17日に同店をオープンした。
3周年の感謝を伝えるため、2019(平成31)年1月に「TWO RABBITS BREWING」(滋賀県近江八幡市)が行ったクラウドファンディングに10万円を支援し、返礼品としてコラボレーションビールを造った。名前は2012(平成24)年に発表した曲「エガオレンサ」から名前を取った。
店の客約20人とバスに乗り滋賀県まで行き、ビールの醸造体験もした。「隣の知らない人とも笑顔の連鎖が起こるようなビールになるように思いを募らせた」と小萩さん。「苦味のしっかりあるIPAを選んだ。メロンやパインなどが香る多種のホップが入っていて、複雑でフルーティー。飲み始めと終わりで味が変わる、飽きないビールだと思う」と話す。
店ではそのほか、南信州の「ヤマソービニオン」というブドウを使ったビール「ヤマソーホップ」など10種の生ビールを提供。少量のビールを飲み比べられる「飲み比べセット」(3種=1,200円、4種=1,500円、5種=1,800円)や、瀬戸内レモネードを使った「瀬戸キュンレモネードビア」「ファジレッドビア」「桃太郎レッドアイ」など約20種のビアカクテル(Sサイズ(275ミリリットル)=600円、Mサイズ(320ミリリットル)=700円)も用意している。
フードメニューは、ビールに24時間漬け込んだ「クラフトビールの唐揚げ」(850円)、「自家製クラフトビールのお漬物」(400円)、「クラフトビールの特製Pizza」(600円)を提供している。
「ビールの好きな人、ビールの苦手な人に来てほしい。提供するビールだけでなく、場所や音楽、会話、トータルで楽しい時間を提供する」と呼び掛ける。
営業時間は18時~26時。