見る・遊ぶ

岡山・北長瀬の公園で初の「朝市」 熱気球の搭乗体験も

北長瀬エリアマネジメントの西花奈子さん

北長瀬エリアマネジメントの西花奈子さん

  • 42

  •  

 「北長瀬朝市」が5月26日、北長瀬未来ふれあい総合公園(岡山市北区北長瀬表町2)で開かれる。

「北長瀬朝市」が開催される北長瀬未来ふれあい総合公園

[広告]

 主催は、商業施設「ブランチ岡山北長瀬」内の貸し会議室「ハッシュタグ」、北長瀬未来ふれあい総合公園の運営など北長瀬駅前エリアのまちづくりに取り組む「北長瀬エリアマネジメント」。これまで、夏祭りやハロウィーンなどイベントを開いてきたが、朝の時間帯のにぎわい創出を目指した「朝市」は初めて。岡山市内では珍しい熱気球の係留フライト体験と併せて開催する。

 朝市では、焼きたてワッフル、トルネードポテト、台湾カステラ、アジフライ、カレー、ドリンクなど朝食として食べてもらえるように、出来たてを提供する予定。担当の西花奈子さんは「北長瀬周辺に住む人が朝の時間を楽しめる空間にしたい。野菜や魚など新鮮なもの、アンティーク雑貨など人とモノとが出合える場所に今後はしていきたい。気球で北長瀬の街を見ることで、このエリアに住む人の愛着が増すとうれしい」と話す。

 気球搭乗体験は熱気球クラブが運営し、昨年4月、6月、12月に実施した。今回は2機を用意する。係留した熱気球のゴンドラに乗り、上空約15メートルまで上がる。約5分間の搭乗で、一度に3人~6人(パイロット含む)が搭乗。体験時間は7時~9時30分。申し込みは先着順で6時から受け付ける。定員約80組。参加費は、中学生以上=2,500円、小学生以下=1,500円(3歳未満、自力で立てない場合は搭乗不可)。天候や風速など状況によっては中止になる場合がある。

 朝市の開催時間は7時30分~12時30分。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース